Tracのワークフロー機能

やっとTracのワークフロー機能を試してみた。

なかなかいけてるね!!。これは、周りの不満が減って、普及させるのも楽になるなー。

Tracのドキュメント(http://localhost/trac/SampleProject/wiki/TracWorkflow)を読んでなんとなしに理解できたし。

ワークフローにテストを追加するには、こんな感じで書く。

testing = new,accepted,needs_work -> testing ←ステータスの遷移
testing.name = バグ直したので、テストしてね♪←actionの欄に表示される
testing.permissions = TICKET_MODIFY ←権限
testing.operations = set_owner ←操作
testing.set_owner=かっぱくん,カッパちゃん ←操作が「set_owner」なら、ownerをカンマ区切りで指定できる
testing.default = -1 ←表示順


reject = testing -> needs_work
reject.name = テスト失敗!ちゃんと直しましょう!!
reject.operations = set_owner
reject.set_owner=かっぱくん,カッパちゃん
reject.default = -2


pass = testing -> closed
pass.name = テスト成功!やったね!!
pass.operations = set_resolution
pass.set_resolution = fixed ←解決方法も個別に指定可能
pass.default = -3

するとこんな感じに!!


ここで、「バグ直したので、テストしてね♪」を選択し、テスト担当者を選択すると↓↓↓

おー!、すばらしー!!!